日経累進高配当株指数の犬 Ver.24.08.1
- 株価は誰にも読めない
- 買う日が最高値だとしても、半世紀後に振り返ると最安値の日だった、なんてこともあるかもしれない
- 優秀な人達が企業の利益の為に日夜努力しているのだから、一時的に株価が下がっても最終的には上がるだろう
- 仮に株価が上がらなくても累進で配当を出し続けてくれれば文句なし
という思考放棄で楽観視した前提を加えて、米国株のダウの犬(Dogs of the Dow)という戦略を日本株で試してみる。
- 日経累進高配当株指数の配当利回り4%以上のTop10を候補にする
- 10に満たない場合は気になる高配当銘柄を追加(要選定基準)
- SBI証券でNISA預かりのS株で5万円分くらいを毎月2回買う
- 昼休みの時点で評価損益率が-5%以上の銘柄を追加で買う
日経累進高配当株指数の配当利回りTop10
今回の候補は以下のとおり(2024/08/01 15:00)
コード | 市場 | 名称 | 業種 | 現在値 | 配当利回り |
---|---|---|---|---|---|
9733 | 東証STD | (株)ナガセ | サービス業 | 1,831 | 5.46% |
8130 | 東証PRM | (株)サンゲツ | 卸売業 | 2,872 | 5.22% |
5938 | 東証PRM | (株)LIXIL | 金属製品 | 1,740.5 | 5.17% |
1719 | 東証PRM | 安藤ハザマ | 建設業 | 1,174 | 5.11% |
7956 | 東証PRM | ピジョン(株) | その他製品 | 1,488 | 5.11% |
8097 | 東証PRM | 三愛オブリ(株) | 卸売業 | 2,000 | 5.00% |
1870 | 東証PRM | 矢作建設工業(株) | 建設業 | 1,604 | 4.99% |
8892 | 東証PRM | (株)日本エスコン | 不動産業 | 999 | 4.80% |
4502 | 東証PRM | 武田薬品工業(株) | 医薬品 | 4,182 | 4.69% |
9066 | 東証PRM | (株)日新 | 倉庫・運輸関連業 | 4,360 | 4.59% |