#CentOS | #IPv6 | #EC2December 11, 2023CentOS7のEC2でIPv6通信ができないサブネットのルートテーブルは::/0のターゲットがInternet Gatewayになっているし、ip aコマンドを見てもinet6にEC2イン Read more
#CentOS | #OpenSSLSeptember 28, 2023CentOS 7でOpenSSL LTS 3.0.xのrpmを作る概要 OpenSSL 3.0.xをビルドする記事と、OpenSSL 1.1.1のrpmを作る記事を元に、OpenSSL 3.0.xのrpmを作ってみた。 用意した Read more
#CentOS | #OpenSSLSeptember 28, 2023CentOS 7でOpenSSL LTS 3.0.xを使う概要 EoLまで1年もないCentOS 7は新OSに変えるのが正道だけど、2023/09/11にEoLを迎えたOpenSSL 1.1.1の代わりに Read more
#Docker | #Podman | #AnsibleSeptember 19, 2023コンテナ(Docker|Podman)を使ってAnsibleを実行するAnsibleのコントローラーノードはPython 3.11 + Ansible Core 2.15の組み合わせが、サポート期間も長いしサポートしているターゲットノードも多い Read more
#M1 | #M2 | #Apple Silicon | #UTMSeptember 13, 2023macOSのUTMでスナップショットを取得するM1/M2のApple Silicom MACで仮想マシンを作るときに使っているUTMにはスナップショット取得機能はないけれど、仮想化エンジンにQEMUを指 Read more